お問い合わせ 076-236-1233

活動紹介 > 2023年11月14日

神社仏閣巡り 第三弾

神社仏閣巡り ①天日陰ひめ神社

初めに中能登町にある能登國二ノ宮天日陰ひめ神社を参拝しました。天日陰ひめ神社では、山・水・お酒の3つの神様が祀られていることや、境内にある御神木に耳を当てると音がしたり、珍しい逆さ狛犬があり身体の痛いところの箇所を触ると治るという言い伝えがあることなどお話しいただきました。また、全国に数多く神社がある中でも、どぶろくをつくっている神社が珍しく別名「どぶろく神社」とも言われており、みくりやでどぶろくを醸造し、神事のお供え用のどぶろくを1年分作っているそうです。

今回は正式参拝をしました。初めに正式参拝の作法として、榊の持ち方や、時計回りに回すこと、二礼 二拍手 一礼の一連の作法を聞き、太鼓の神聖なる音と共に正式参拝をしました。参加者の方たちからも、厳かな雰囲気の中で参拝し、厄も落としてもらって、今年一年の健康に感謝し参拝しました。

社務所の中で昼食を頂き、妙成寺にむかいました。 妙成寺では観光ボランティアガイドさんにお願いして、加賀百万石ゆかりのお寺を案内していただきました。

重要文化財が十棟もあり、書院から庭園を眺め、その先に見える五重塔が一番きれいに見えることや、国宝に申請しているので修復中の五重塔の説明を聞きました。

また寿福院さんのお墓もあり、皆で手を合わせ前田家初代から五代にわたり建立されたお寺は菩薩所として大切に守らてきたのだなと思いました。

今回は団体で初めて正式参拝をした方も多く、どぶろく神社の由緒や歴史を学ぶことができ、また妙成寺では、重要文化財を保存しながら、国宝に向けて修復し来世に伝え、遺していく過程も見学することができました。